第3期HRマーケティング入門ゼミを開講します!

株式会社HARESでは、2018年9月からHRマーケティング入門ゼミを開いています。「HR領域でマーケティング思考をアタリマエ」にすることを目指して、主に人事担当者の方向けに、HR×マーケティングの講義と実践を行います。

これまでに、オフライン・オンラインあわせて合計40名程の方にご参加いただき、講座が終了した後もチャットツールやSNSを通じての交流が盛んです。

参考:

HRマーケティング入門ゼミを開きます!

第2期HRマーケティング入門ゼミ生を募集します!

お申込みはこちらからお願いいたします。

オフライン参加: https://paymo.life/shops/Gy0kyEVDHT/hr-marketing-003
オンライン参加: https://paymo.life/shops/Gy0kyEVDHT/hr-marketing03

プログラム内容

プログラムは、実践を重視した内容になっています。

▼第1回:オリエンテーション 

初回は、マーケティングの概論と、その後のワークの基礎となる考え方について解説を行います。HR領域におけるファネルをベースにした課題抽出を宿題とします。

▼第2回:課題整理、ペルソナ 

第2回は宿題をもとに各社の課題感についてディスカッションを行います。その後「ペルソナ」の立て方について解説をし、その内容をもとにペルソナ策定と競合比較を宿題として行っていただきます。

▼第3回:ポジショニング、施策 

宿題で策定した各社のペルソナを比較し、ペルソナの作り方と活用の仕方について理解を深めます。その後ポジショニングと施策について解説を行います。
宿題は、初回で利用した「課題抽出シート」から自社の課題を1つに絞り、第5回講座までの2週間の間に施策まで落とし込み実行してもらいます。その成果を最終回で発表していただきます。

▼第4回:スペシャルゲストによるトークセッション

第4回はスペシャルゲストをお呼びして、トークセッションを行います。
第1期のゲストは株式会社ベーシック 執行役員でferret創刊編集長である飯髙 悠太さん。メディア運営をするマーケター視点でお話をしていただきました。
第2期は、第1期の卒業生でもあるベルフェイス株式会社 人事責任者の西島
悠蔵さんにお越しいただき、具体的な施策や人事のあるべき姿についてお話いただきました。

▼第5回:成果発表会 

採用向けのオウンドメディアについての講義の後、第3回での宿題をもとに、成果発表会を行います。

日程・場所

2019年1月17日(木)
            1月25日(金)
            1月31日(木)
            2月7日(木)
            2月12日(火)
※すべて朝7:30-9:00の開催です。

オフライン参加の方は下記にて行います。
WeWork 東京スクエアガーデン 
東京スクエアガーデン14階)

講師プロフィール

マリノ五木田 梨絵(まりのごきた りえ) 

株式会社HARES/HRマーケター 
ナイル株式会社にてコンテンツマーケティングやSEOのコンサルティングに従事した後採用チームに異動し、オウンドメディア「ナイルのかだん」の運用(企画・取材・撮影・執筆)を行う。その他採用イベントの企画や、インナーコミュニケーション責任者として組織活性の施策実行なども経験。 
現在は株式会社HARESにてHRマーケターとしてクローズドゼミやイベントの実施、クライアント支援などを行っている。

Twitter: https://twitter.com/gokitarie 
note: https://note.mu/gokitarie

お申込みはこちらからお願いいたします。

オフライン参加: https://paymo.life/shops/Gy0kyEVDHT/hr-marketing-003
オンライン参加: https://paymo.life/shops/Gy0kyEVDHT/hr-marketing03